現代の食医 食べて飲んで生きる毎日

長野県で料理人/医者をしています。フィレンツェで料理人してました。

2021-01-01から1年間の記事一覧

そもそも「食医」のこと

Buonasera. 「コミュニティナース」(矢田明子 木楽舎)から、医療者が病院の外で活躍できる事例を学び、地域に根ざして仕掛け人として立ち回ることにイメージがついた。 医療者の在り方を自由にしたいという欲も、いつからか自覚している。 「現代の食医」…

本を読むこと

Buongiorno. 人との出会いによって人は変われると信じている。 オンライン・オフラインの人との関わりに限ったことではない。 映画、音楽、陶芸、絵画、現代美術など、人の思想を媒介する作品を通しても、人は人に出会うことができる。 読書はそのうち最も私…

自らの言葉で語る

Buonasera. 北海道7年目にして富良野のラベンダー畑を経験しました。 花は季節を伝えてくれる。 旬の食べ物を語ることに合わせて、時期の花も学んでいけると、世界の理解が深まっていきそう。 分かってはいるけどできないことがある。 指摘されても変えられ…

軽視される絶対的コミュニケーション量

Buongiorno. 食卓を1人で囲むことはできない。 食卓を問う時、テーブルの向こうに「あなた」が現れる。 私とあなたの関係性が、食卓を囲むチャンスになる。 ①「はじめまして」の食卓 私とあなたは偶然、食卓を同じくする。 たくさんの人たちがいる中で、たま…

前に進むために、立ち止まらずにはいられない。

Buonasera. 「動いている」を目に見える座標上の変化で捉えことは難しくない。 移動がもつ、私を変える可能性に胸躍ることも少なくない。 新天地へ。 息抜きに旅行へ。 ちょっとそこのコンビニまで。 一つの閉じた系を見て、系そのものは移動しないものとし…

期待と信頼 チームを持つあなたへ

Buongiorno. 日ハム時代から大谷くんを応援してたので、大リーグオールスターで輝いている姿に、さらに期待をかけてしまいます。 夢を見させてくれ。 友人とドライブしたときのお話し。人が来るとジンギスカンを食べれて嬉しい。 チームを持って事業に取り組…

実践者が語る、クラウドファンディングのリアル①「クラファンを選んだ理由」

Buongiorno! 2020年末に行ったクラウドファンディングから得たリアルな知見を、これからクラウドファンディングに臨まれるあなたに向けてまとめてみます。 以下に当てはまる方にオススメの記事です。 これから初めてのクラウドファンディングに取り組む予定 …

五人に対する使命と責任

Buongiorno. 「会社経営とは『五人に対する使命と責任』を果たすための活動」 (坂本光司「日本でいちばん大切にしたい会社」より) 立ち上げから代表を務めている組織は、4年目に入っている。 これまで周囲の方々のおかげでいろんなことをやらせていただい…

食事は数値化され、商業化する

Buonasera. 最近「食べられない」という悩みを抱える人、そういった方の周囲の人たちとの出会いが続きました。 僕自身、食品開発の形で片足を突っ込んだダイエットの分野について、磯野真穂さんの「ダイエット幻想 やせること、愛されること」(ちくまプリマ…

言葉で示していく仕事

Buongiorno. 「食べものは人と人の縁をつなぐばかりではない。断ち切るのだ。」 (藤原辰史「縁食論」より) 孤食や共食に関心を持ち始めたタイミングで、モーニングを友人と囲みながらの特別な朝に紹介されたこの本。 僕が表現していく食事の、新たな可能性…

問いの質「自分は何者なんだろう」

Buongiorno. 「存在の理由に徹して信仰の確立した人は、自分がいつもこの世界の中心となり主人公となる。」(鈴木大拙全集「信仰の確立」から) 「自分は何者なんだろう」 誰もが人生の中で一度は己を見つめる機会を得る。 最近わかったのは、人生の若い頃、…

「食べること」ができなくなるとき

Buonasera. 「どんなものを食べているか言ってみたまえ。君がどんな人か言い当ててみせよう。」 「美味礼賛(味覚の生理学)」の著者、フランスのブリア・サヴァランのあまりに有名な言葉です。 食べることは、ごく当たり前のこと。 人は日々、何かを口にし…

1番の「才能」

Buonasera. 「おれには分かる、なんだって分かる、自分のこと以外なら」。 フランスの詩人フランソワ・ヴィヨンの「軽口のバラード」を主人公が読み上げる。 (映画「ヒミズ」より) 自分のことがよく分からなくなっておりました。 「自分のことがよく分から…

小学生にとっての家庭料理

Buongiorno. 先日、小学生に「マンマ(お母さん)の料理」を尋ねる機会があった。 餃子、ハンバーグ、みそ汁、キャベツのスープ、野菜いためなどなど。 僕が挙げたのはカレー、ハンバーグ、冷ややっこにトマトや海苔など適当に乗せられたもの。 大人からは肉…

経験を、生きるエネルギーに変換する時間

Buongiorno. 世の中には「やったことがあること」と「やったことがないこと」の2つしかない。 小・中学生向けにイタリア留学の経験をプレゼンテーションする機会をいただいた。 やったことがないことにトライする気持ちは、歳を重ねるごとに小さくなっている…

個別性の統合と、食事を通じた科学コミュニケーション

Buongiorno. いま取り組んでいることについて。 「食事を通じた科学コミュニケーション」を模索しています。 ご縁をいただき形を持ち始めているビスコッティは、年末にこれまたご縁で実現に至った日本酒ギフトシェア「緒 -itoguchi-」に続く"実験"です。 目…

覚悟を決めた

Buonasera! 就職活動真っ只中、病院見学で各地を回っております。 コロナ禍においても受け入れていただけることに感謝です。 病院見学するたびに「はやくお医者さんなりたい」て思います。 読んでくれている同年代のみなさんには「マスク外して、誰がいたか…

上滑りしている言葉は

Buonasera. お体裁を繕って、簡単な年度末と年度始めのお清めゲリラライブ、踊ります。 こうして書いていることすら言葉へのこだわりだと思う。 僕がやりたいことを外に見せるには、たくさんの言葉のチョイスが必要だ。 言葉には「きれいな」ものがある。 「…

「料理」について「ひよっこ料理人」が想うこと②

Buongiorno. ちょっとやらなきゃいけないことから離れてぷらぷら人生を謳歌中。 イタリアの雰囲気を日本に持ってきているお店、貴重です。元気出る。 マリトッツォ、イタリア感じたぜ。 料理についてお仕事する中で新しい発見があったので書き記しておきます…

弁当からこぼれた卵焼き

Buonacera. 寝れない夜。 人生は忘れることの連続だけど、時々思い出すこともある。 幼稚園と食事の思い出がひとつ戻ってきた。 不格好が良いってこともあるんだな 通っていた幼稚園はお弁当だった。 年小さんは「ことり組」だったかな。 まだお箸になれてい…

名著「自由からの逃走」第5章がSMトーク?

Buonasera. 1月は充電の期間とします!(聞いてないけどね!) 僕が目指す世界は。その手段は。 医療?料理?お酒?食育?それとも…。 たっぷり潜る1ヶ月にします。 息つぎはこちらのブログにて。 今日は難しい読書の整理をします。難しすぎた。 エーリッヒ…

いまココから、2021年

Buon anno a tutti! あけましておめでとうございます。 残念ながら帰省は叶わず札幌で年を越したわけですが、年越しも三が日も誰かと食卓を囲んで過ごすことができ、帰らなかったおかげで見えたものがありました。 人のつながりへの感謝で2020年が終わり、人…